
貧暇です。思い立ったのでアドセンスの申請をしてみたら通ってしまいました!なぜ??
私はこのブログを製作する時に初心者ながら一応色々調べながら制作しましたのでとても嬉しかったのですが
1回で通ってしまったので何がダメだったのかがわからないという問題が出てきました。
一応自分なりに気をつけたことや検証のために行ったことを書いていこうと思います。
NGワード
NGワードがアドセンスにはありますね。しかし不透明な部分があるので一番悩みましたね。
私は自分の思い出ゲームの記事を製作しているときに「いたぶる」、「いじめまくる」というキーワードを使用しております。
それでも審査はクリアしておりますのでこの辺までは大丈夫のようですね。
とくに「いじめまくる」は大丈夫なのか心配でしたが前後の文章や記事のテーマにもよるのでしょうか?
言葉使いも影響はあるのでしょうか?
「胸糞悪い」など微妙なワードはあえて残しましたが大丈夫でしたので内容と合わせて極端に悪くなければそこまで影響は無いようですね。
文字数、内容
調べてみたとこ1記事2000~3000程書いている方もいらっしゃいますが、
私は申請時が7記事で平均1405文字ですので記事全体の文字数はすくない方ではないのでしょうか?
記事単体でみても最初の記事が213文字……、
次に少ないのが1206文字、
最大で2041文字でした。
わざと多くなるように文章を意識して書いているわけでもないので
素直に書いてこのぐらいの文字数なら大丈夫なのでしょう。
内容も他の方のブログのような専門性があるようなブログではなく、
ゲームや音楽や映画で個人的な感想の内容があるのか無いのかわからない記事ばかりなのでそこまで気にしなくていいかもと思います。
今見るとしょーもない感がすごいですが、
それでも審査はクリアしておりますので審査のためだけならそこまでガッチリ気にしないでもいいかもしれませんね。
サイトの構成
お問い合わせやプロフィール等一応必要と言われている部分は一通り揃えたのではないのでしょうか。
もちろんプラグインで作成しております。
初心者なのでいじってはいけないところをいじってしまったら自分では戻せません。
なのでプラグインで代用できる所はフル活用しております!
プライバシーポリシーは自分では絶対無理だと思ったので複数のサイトからそのままコピーして張り付けてあります。
中には引用ではダメかもしれないという記事もありましたがその辺は賭けですね。
サーチコンソールやアナリティクスにも一応登録は先に済ませました。
ところが最近になってサーチコンソールのカバレッジでエラーが出ております。
調べ尽くして修正には成功したようですがまだGoogleからは修正済みの連絡は来ておりません。
なんとそれでも申請はクリア出来ました。
ちなみにアイキャッチ画像は自作の残念なイラストです。
著作権にも色々厳しそうなので自作で済ませております。
サイトへの流入数
なぜかブラジルやイギリスからのお客様が来ておりますが申請時で1日2~5位ですね。
そもそも流入数の少なさ+アナリティクスの見方がよく分からない。
ので何とも言えない部分もありますが、申請時では誰がどう見ても私のサイトはシャッター街になっております。
恐らく私のサイトの2~3人の内の一人は自分で他は何かの間違えだと考え、
ほとんど0だと思いますので流入数もほとんど関係無いのでは?と思いますが
申請合格して思うこと
アッサリ合格したものでかなり拍子抜けしておりますが、
ためしで申請してみるのもやはりアリだと思います。
そうすればある程度合格ラインの見極めにもなりますしね。
記事が増えてきてからお叱りを受けるよりは最初で自分なりの判断かできるほうが良いでしょう。
あとアドセンス審査は良いサイトが合格というよりかは悪いサイトを切っている感じがしました。
私はサイトを制作するに当たり良いサイト,良い記事を制作する。
というよりかは著作権など突っ込まれる要素ないようなサイトを制作するようにしておりました。
実際に日記のような内容の記事ばかりですが必要とされるものは分かる範囲で揃え、
NGな部分は極力省くようにしています。
実際の審査基準はどうなっているんでしょうか?
とりあえずマイナスになりそうな事をしなければ合格するような気がしました。
そして今はアドセンスの広告を自動で張り付けております。
自分で貼り付けるやり方がよくわかりません!
しかし自動にするとサイトがかなりカッコ悪くなってしまいます。
やはり自分でできるようにならないといけないなと思ったのが今後の課題です!