
金縛りにあったことってあります?
私は一切ないんですけど最近になって

って思うんです、うざいかもしれませんが…
とても不思議な現象ですけどちょっと怖い金縛り。
今回は金縛りにあいやすい人をヒントに金縛りの体験方法とその対処法を調べてみました!
金縛りの根拠
金縛りと前兆
金縛りと幽霊
金縛りに合いやすい人
金縛りのやり方
金縛りにあったら
金縛りとは
ウイキペディアによると
睡眠中に意識がはっきりしながらも、体が全く動かせなくなる現象。
というホラー現象です、体が締め付けられるような感覚があるのでこういう名前になったみたいですね。
私が子供の頃はオバケ的な何かと言われていましたが、
今は医学医学的に「睡眠麻痺」と呼ばれていて科学的に説明がつく現象になっておりやす。
人は一生の間に40~50%の確率で金縛りに合うようです。
その30~40%の方は複数回経験して、
20歳までに体験する方が多いみたいです。
私の金縛りはいつなんでしょう?
金縛りの科学的な根拠
よく
体が眠ったまま脳みそだけ目を覚ましている状態
と言われております。
レム睡眠=脳みそは起きてる浅い眠り
ノンレム睡眠=脳みそもぐっすりの深い眠り
を寝ている間に繰り返しているみたいですが、
バランスが崩れてしまい、そしてレム睡眠の時に起こるんです。
そしてレム睡眠中は体が動かないようなシステムになっているそうです。
何かの原因で脳みそがぱっと目覚めてしまっても体が動かないようになっているので、
オバケ的な何か…
と思われていたんでしょう。
金縛りと前兆
いきなり金縛りになることはあまりないみたいです。
大体前兆があって
幻聴がしたり、圧迫感のような妙な感覚があるみたいです。
しかも金縛りが解けた後もまたこの前兆がやってきて、繰り返し金縛りに襲われることもあるみたいです!
金縛りはうざいです!
金縛りと幽霊
金縛り中にオバケを見た!
という声も聴きますね。
これは脳みそが見せる夢、
だそうです。
というかオバケっているのって記事です!↓
仰向けになり体が眠ると、
「舌根沈下」
というベロの根元がダランと気道の奥に落ちていく状態になります。
体が寝ていて脱力状態にあるのでダランとなります。
そうなると気道が塞がり息苦しくなるんです。
そして体は動かない、
その状態で目が覚めると、

何かに押さえつけられている感じもする…
もしかして幽霊?…」
コレの幻覚を脳みそが夢として見せるということらしいです。
そしてこの夢は覚醒している脳みそが見せるリアル感満載な夢でかなり怖いらしいです…
なんだか余計なことをしてくれる脳みそです…
金縛りにあいやすい人
さて金縛りに合いやすい方達からヒントをいただきましょう。
ナルコプレシー
ナルコレプシーは睡眠障害で、
「時間や場所に関係なく異常な眠気に襲われる」
というクソ迷惑な障害でございます。
金縛りは繰り返すレム睡眠とノンレム睡眠のバランスがおかしくなると起こりやすいみたいです。
ナルコレプシーの方はレム睡眠の調整機能が変になっているみたいなので、金縛りに合いやすいということらしいです。
私は全くナルコレプシーではございませんのでこの作戦は無理です。
疲れ
シンプルですが疲れていると金縛りに合いやすいと言われております、それは精神的な疲れも含まれるみたいです。
私は令和いきなりの貧乏生活のおかげで人生最高にまいっている最中ですが、
夜はぐっすり眠れております、まだ疲れが足りないということ?…
旅行中にも金縛りに合いやすいと聞きますね。
旅行は時差ボケなどの影響で睡眠時間がおかしくなりますし、シンプルに疲れます。
だからなりやすい!らしいです。
私も国内旅行から海外旅行も経験済みで、
かなりの疲労も味わいましたが夜はおかげさまで爆睡でございました。
睡眠サイクル
寝だめをしすぎたり、夜更かしからの朝方睡眠などの睡眠サイクルが金縛りのスイッチになりやすいという噂を聞きました。
上に20代くらい年齢が金縛りに合いやすいと書きましたが、
人生で一番睡眠サイクルがおかしくなりやすいのがこの時期でしょう、遊びたいんです。
モチロン私もおかしな睡眠サイクルでしたが朝だろうが、夜だろうが、
ぐっすりでしたね。
金縛りにやり方ってあるの?
色々調べてみましたが、大体は↑に書いてある方法でした。
しかもよく考えると全部経験済みでした…
金縛りは親から遺伝したり、何かの疾患を抱えている人がなることもあるそうなんです。
ということはほとんど体質の問題なんじゃ!
金縛りに襲われたら
私は金縛り合うことは無い体質ということが分かりました。
話を進めて対処法を書きます…
パニックにならない
私はなったことが無いのでわかりませんが、動けないのでかなりの恐怖とパニックに襲われると思うんです。
しかし金縛りで命の危機になることはありません。
実際に何かがいるわけでもありません。
無理に動こうとしないで深呼吸をしてまた寝ましょう。
無理に動こうとすると金縛りが解けた後の疲労感が凄いみたいです…
とは言っても文字で書くのは簡単ですね!
目から動く
落ち着いたら体全体を動かすのではなくて、目ん玉をまずは動かすのです。
目を動かすと脳みそが起きだすみたいなので体が動き始め、
金縛りが解けやすいみたいですよ!
その後に指先からゆっくり動かすのです!
目を開けて周りの風景を確認できるくらいの余裕が持てればいいんでしょうけど、
私の友達の金縛り経験者は
「怖すぎて無理」
って言ってました。
意識を別の方向に
念仏を唱えたり、寝ることに集中したり、ポジティブなことを考えるといいらしいです。
コレは恐らく金縛りを意識しないで別の事を考え、
リラックスしているんじゃないでしょうか?
金縛りは怖いし疲れるしで精神的な疲労が凄いみたいです。
対抗しようとしないで諦めムードからの二度寝を狙いましょう!
脳みそは不思議です。
金縛りは脳みそのシステムのちょっとしたエラーなんですね。
勝手に怖い夢を見せるとか迷惑な機能を発揮してくれることもありますが、脳みその不思議さにはびっくりします。
今現在金縛りにかなり苦労されている方もいっぱいいるんではないのでしょうか?
金縛り体験者の中には慣れまくってしまい、

ですましてしまう猛者もいます。
あんまり気にしないでテキトーにあしらうのも一つの手では?
とりあえず私は金縛りに合うことは無いのでしょう。