
31でドローンで遊びたいと思ったオッサンですが欲しいなりに調べました。
値段の問題もありますので悩みますね…しかし最低限クリアして欲しいポイントを私なりに見つけました!
そのポイントは二つ!
- 重量!
- 技適マーク!
です。
このポイントは航空法などのドローンの規制と電波法にかかわるとても大事なポイントです!
カメラの機能や障害物感知機能等はお値段によりますし個人の好みによる部分もあると思います。
ということでこの記事ではなぜその二つがポイントなのか
オススメドローンの紹介
をしていきます。
ドローンと重量
ドローンの重量で航空法によって規制がかかるんです、その重量のラインは200g!
規制内容は
150m以上の上空でのドローンの飛行
人口集中地区でドローンの飛行
です。
空港周辺で飛ばす方がいるかどうかわかりませんが
- ドローンが上空どれくらいの高さで飛んでいるか?
- ドローンを飛ばそうと思っている場所が人口集中地区なのか?
コレを気にするのはメンドクサイです、ちなみにここです↓
地理院地図より引用
どうせドローンを飛ばすなら安全な場所など必要なポイントだけ気にして飛ばした方が良いと思います。
そのためにドローンの重量を気にするのはとっても大事です!
ドローンと技適マーク
このマークが無いと電波法に引っかかるかもしれません!↓

違反すると1年以下の懲役100万円以下の罰金になります!
楽天のあるドローンのページから引用させていただきました↓
技適マークが貼付されていない無線機器であり、
日本国内で使用する場合は、電波法違反になる恐れがございます。
ご使用の際には、十分ご注意下さいますようお願いいたします。
2020年からこの規制が無くなる、緩くなるという記事もありますが実際どうかわからないので守っておいて損はありません。
2020年春から技適マークがないドローンでも飛ばせるようになる!?
DRONELIKEより引用
私が調べたオススメドローン!
ということでドローンを紹介します
- 技適マーク
- 重量200g以下
はクリア済みです。
ドローン カメラ付 2.4GHz 4CH クアッドコプター HUBSAN ハブサン X4 HD ワインレッド 日本正規品 技適マーク取得済 ジーフォース H107C-1 \9,237円
4GBのマイクロSDカードがついて、9237円です。
ローターガード付きで安全です。
重量は51gです!
安いのでとりあえず買いたい方向けです。
ドローン カメラ付 2.4GHz 4CH Wi-Fi デュアルカメラ搭載 クアッドコプター GRANFLOW グランフロー ブラック 日本正規品 技適マーク取得済 ジーフォース GB060 \ 16,617円
重量162g、16617円です。
映像のズレをドローンについているセンサーで修正してくれる機能付きです!
前と底にカメラがついていて視点の切り替えが出来ます!
ドローンで動画撮影したい方向けです。
ドローン 超小型 カメラ付 2.4GHz 4CH Wi-Fi HD カメラ 内蔵 クアッドコプター MOOVA ムーヴァ ブラック 日本正規品 技適マーク取得済 ジーフォース GB450 \10,037円
ドローンの向きが逆になって操縦者の見ている方向を優先して前、後ろを判断してくれる機能付きです!10037円。
プロペラガード付きで安全です。
スマホの画面を指でなぞるとその通りドローンが飛んでくれる機能がついております。
29g。
簡単に操作したい方向けです。
ドローンと2つのポイントでした!
この記事で書いてあるドローン以外にもアナタに合うドローンは沢山あると思うので調べてみましょう!
現在はYouTubeもあるので動画の威力はトンデモナイことになると思ます。
どこでドローンの力は未知数です!
と言ってもただ遊ぶだけでも十分良いおもちゃになるでしょう!
ただ
技適マーク
は現在の日本では規制対象なのでちゃんと気にしておくべきです!