動物 マンモスの絶滅の理由は4つ?大昔のゾウのお話。 大昔にいた毛むくじゃらのゾウです!どういう理由で絶滅しちゃったんでしょう?やっぱり隕石? 約4千年前に最後のマンモスが絶滅してしまったらしいので絶滅の原因に迫りたいと思います! 私 一体何があったのでしょう? この記事の内容 マンモス絶滅の理由について マンモス絶滅の理由 モチロン今はいません。 説は色々あり。 気候変... 2019年8月31日 貧暇
動物 凄い動物の身体能力!動物オリンピック! 早いもので来年オリンピックなんですね、東京に決まった! と思ったらもう来年です。 さて人間の身体能力スゴイ奴は来年判明しますが、 動物の身体能力はどうなっているのでしょう? 暇つぶしに調べてきました! ちなみに色んなデータを参考に私が 短距離 長距離 水泳 飛行 の速度を独断で決めております。 一番速いのは?! 短距離... 2019年8月29日 貧暇
動物 恐竜の復活方法はある?!そして問題もある! ジュラシックパークって映画がありましたね。 ロマンが満載の素晴らしい映画だと思うんです。 私 あの映画みたいな時代になるのはいつなのでしょう? かなり難しい問題というのはなんとなくわかるんですけど、こんだけ色んな技術が進歩していてもどうにもならないのでしょうか? なにかデカい問題でもあるのでしょうか? ジュラシックパー... 2019年8月22日 貧暇
動物 夏と言えばセミ!捕獲しに行こう! いやー暑いですね、夏です。 夏といえばカブトムシとアイツです、セミなんです。 やかましいので大人になると嫌われるセミですけど あの声が聞こえると夏!って感じですよね。 私が子供の時は捕まえたり残酷なことをしたりしてましたが、 今の子供はセミを捕獲するの? 今回はそんなセミを調べました! カブトムシもあります↓ セミのに... 2019年8月7日 貧暇
動物 熊の生態って?山に行く時は気をつけてね。 熊ってかわいいですよね、デカくて怖いですけど。 ところで熊ってどんな生態なんでしょう? 山で出くわしたらどうしたらいいんでしょう? そんな熊の記事です! 可愛いからってなめてるとひどい目に合いますよ! 熊の生態 ちなみに日本にはたった2種類の熊しかいないんです。 それが エゾヒクマ ツキノワグマ です。 エゾヒクマは北... 2019年8月5日 貧暇
動物 夏になるとうざいハエが湧く!退治するのです! 梅雨が明けて暑くなりましたね。 こんな時期になると色んな虫が湧いてきます。 そんな虫どもの中で私がストレスモッサリの虫がいます。 私 蚊とハエですね。 蚊は前に記事を書いてますので↓ 今回はハエです。 テレビを見ていると目の前をフラフラ漂うハエ。 アースジェットをかまえるといつの間にかいないハエ。 見た目が気持ち悪い... 2019年7月27日 貧暇
動物 カブトガニの血が人類を救う?かわいそうな生きた化石を助けて! 私 カブトガニって2億年姿が変わらずにそのままみたいです 生きてる化石って呼ばれてますもんね。 2億年進化しないでそのままっていうのが凄いのかどうなのかイマイチわかりません。 そんなカブトガニを調べたら私達の救世主っぽい存在だったのです!知りませんでした! ですがカブトガニは住みかを私達人間に奪われたりと散々な目に合っ... 2019年7月25日 貧暇
動物 外来種って何が問題なの?4つの問題から外来種問題を考えて見た。 私の故郷沖縄にはアフリカマイマイという外来種がいます。 もはや気にならないほど私達の周りにいる外来種、ここで疑問です。 私 外来種がいるとどんな問題があるの? 我々人間様にとって勘弁して欲しい存在と言われている外来種、でも彼らは本当に悪なんでしょうか? 全ての外来種が嫌なヤツなの? 今日はそんな外来種問題とソレについ... 2019年7月20日 貧暇
動物 ハブに噛まれた時の応急処置ってどうするの?正しい方法を紹介! 実は私は沖縄出身です。 沖縄と言えば「ハブ!」 噛まれたらどうなるんでしょう? 噛まれたことないのでわかりません、ヤバいことになるのは解りますが… ということで近々沖縄に行く方へ… この記事の内容 噛んできたヘビの特定方法 噛まれた時の応急処置 についての記事です! ハブかどうかの特定 まず噛んできたヘビがどんなヘビな... 2019年6月30日 貧暇