健康・筋トレ健康筋トレ 筋トレ中に起こる吐き気や異常なだるさは一体何事?! 筋トレはサイコーの暇つぶしだと思いますが調子にのるとひどい目に合うことがあります。 私 それが吐き気や軽いめまいなどです! 家で筋トレしているわたしですら気分が悪くなるのです、 ジムに行っている方はどんな目にあっているのか… という事で 筋トレ中になんだか気分がおかしくなる 筋トレを始めたばかり・始めようと思っている ... 2020年3月28日 貧暇
健康・筋トレ上半身筋トレ 片手懸垂の異常な難易度!こんなの出来るか! 題名の通りです。 私は現在 片手腕立て伏せ 片手懸垂 プランシェ が出来るように頑張っています、どうせなら目標は高い方が楽しいです。 片手腕立て伏せは脚を広げればなんとか出来るようになってきました! プランシェは人間技では無いので現在放置。 私 そしてこの片手懸垂!出来るか! オススメメニューとして片手懸垂を挙げている... 2020年3月24日 貧暇
健康・筋トレ初心者筋トレ背筋 懸垂が出来なかったけど、懸垂してたら出来るようになった。 懸垂って自重の筋トレの中でもかなり大変です。 私 なにが大変って懸垂で鍛える前に懸垂が出来ない問題が発生します。 ガリガリオジサンの私も肩幅くらいの握り幅で5回ほどしか出来ませんでした! 現在は15回ほど位できるようになりました! という事で私が懸垂の練習中に意識した事や思った事を記事にします。 この記事の内容 懸垂が... 2020年3月14日 貧暇
健康・筋トレ初心者筋トレ 筋トレ初心者よ、一緒に片手腕立て伏せを練習しよう! 片手腕立て伏せカッコいいですよね。 普通の腕立てを片手でやるだけ、と思いきや! 血管きれそう…全く別の種目に感じるほどのしんどさ… 私 コレちゃんと出来る人ってこの世に存在するのでしょうか? しかしダンベルなどの道具も使わないで筋肉がつきます、というかそこそこの筋肉が無いと出来ませぬ。 是非とも出来るようになりたい! ... 2020年3月14日 貧暇
健康・筋トレ下半身初心者筋トレ 筋トレ初心者はブルガリアンスクワットを!そこそこきついですよ! 凄まじく地味ながらかなりしんどいブルガリアンスクワット。 私 片足でスクワットをします! 片足で自分の体重を支えるので本当にしんどい…しかし初心者こそ下半身!と勝手に思っています。 https://binhima.com/2020/02/18/health-18/ オケツぷりぷり、太ももぷりぷりになります! しんどいブ... 2020年3月14日 貧暇
健康・筋トレ 筋トレをするとはげるは嘘!?結局遺伝…皆気にせず筋トレしよう! 私 筋トレするとはげるって聞いたことありますが、実際どうなのでしょう? 聴いたことあります?筋トレをすると男性ホルモンが分泌されて「はげる」という噂を。 しかしありゃ嘘です!は言い過ぎですが「筋トレ=ハゲ」ではありませぬ! まだ筋トレ初級者ではありますが私も筋トレをして、フサフサです(2020年で32歳)。 髪の毛の量... 2020年3月3日 貧暇
健康・筋トレ健康 骨粗しょう症対策の為に運動をしておくべし!若い人ほどやるべし! 年をとるとあんまり運動しなくなりますよね? 私は塗装屋という職業柄仕事が運動みたいになっていますが事務仕事で車通勤みたいな方はほとんど運動していない日常になっているかと思います。 そこで心配なのが 私 骨粗しょう症です! 骨を強くすると言えば「カルシウム」ほ補給することが代表的だと思いますがここでもう一つ 私 運動する... 2020年3月2日 貧暇
健康・筋トレ上半身初心者筋トレ 筋トレ初心者は握力鍛え上げよう!握力が無いと筋トレに影響が出ます! やたら色んな部位がある筋トレ、悩みます。 私 どこから鍛えたらいいのよ… そこで私がオススメするのが「握力!」 地味ですがコレかなり重要です! 握力に自信がないというアナタは握力も意識しておきましょう! なぜ握力が重要なのか? どうやって鍛えたら良いのか? という記事です! なぜ握力? 握力が弱いと筋トレに影響が出る!... 2020年2月20日 貧暇
健康・筋トレ下半身初心者筋トレ 筋トレ初心者は下半身を頑張れ!メリットだらけです! 筋トレって鍛えられる部位が多くてメニュー作りに悩みますよね。 でもおろそかにしてはいけないのが「下半身」! 腕や胸ばかりに注目が集まりますが「下半身」もすごく大事! という事で何故私がここまで「下半身」をオススメするのかを説明します! メリット ちょっと地味な下半身、でもメリットだらけですよ! 筋肉がつきやすい=モチベ... 2020年2月18日 貧暇