化学・技術 iPS細胞とは?実用化と新しい医療技術について! 医療技術の進歩って凄いと思いますがその中でもiPS細胞コイツは本当に凄い! 山中伸弥さんと京都大学の研究グループの皆さんは良く見つけましたね、研究者さんって本当に凄いです。 さてこの色んな体の細胞になれるiPS細胞、 一体どんな物でどんな事に利用される予定なのでしょう? 問題もあるみたいですが未来の医療の為に頑張って欲... 2019年10月6日 貧暇
化学・技術 ゲノム編集のメリットと問題点。新時代の凄い技術! 最近の技術の進歩は凄いです、いよいよDNAを編集することが出来るようになりました。 私 ところでどんな技術? 凄い事が出来そうな気がするという事はわかりますが何が出来るようになるんでしょう? 問題は無いのでしょうか? 今回はそんな記事です。 この記事の内容 ゲノム編集ってどんな技術 ゲノム編集のメリット ゲノム編集の問... 2019年8月23日 貧暇
化学・技術 放射性廃棄物とは?世界最強のゴミです! 日本って世界で一番ゴミを焼却している国みたいですよ。 ゴミって燃やせたり、燃やせなかったりと色んな種類がありますが、 その中でも放射性廃棄物!コイツどうするのよ! っていうお話ですよ。 日本や他の国はこの最強のゴミをどうするのでしょう? 解決方法はひらめいたの? っていうお話ですよ。 放射性廃棄物って何 放射性物質や放... 2019年8月12日 貧暇
化学・技術pickup バイオミメティクスの例。そもそもどんな技術? バイオミメティクスとは生物の凄い能力や機能をパクって利用してやろう。 という技術のことです。 生物って本当に凄いんです! 犬はすごい鼻が良い。 テッポウエビは自力でキャビテーションを起こす。 カメレオンは自分の舌を時速90㎞で発射。 全てが我々の役に立つわけでは無いですが、 実は我々知らぬ間に彼らの力をパクって生活して... 2019年8月1日 貧暇
化学・技術 核融合炉とはどんなの?メリットとデメリットは? 私 一昔前から化石燃料が枯渇すると騒がれていましたがどうなっているんだ? と調べたところ、最近の調査では無尽蔵にあると言われているみたいです。 どういう手のひら返し?って感じですが化石燃料にも問題があると私はおもうんですね。 環境問題がなんだとか なによりもっと効率とかが良いヤツがないかと思っていたところ、 「核融合炉... 2019年7月28日 貧暇
化学・技術 もう宇宙に住もう!人類の惑星移住計画。 どうもこんばんわ、貧暇と申します。 地球以外の惑星移住計画シリーズです。↓ 水星or金星に惑星移住計画!住めるの? 火星or木星に惑星移住計画!住めるの? 地球から月に移住計画!住めるの? だがしかし、我々の都合のいい環境の星がなかなか見つかりません。 というかそれぞれの惑星の元々の環境がクソ過ぎてどうしようもないんで... 2019年7月21日 貧暇
化学・技術 疑似科学の例。本当かどうかわからない常識を集めてみました。 昔から言われている「常識」っぽいことってあるじゃないですか?例えば霊柩車を指さすと不幸になる。 みたいな、ああいうたぐいの物が色々ありますがそれって本当なのでしょうか?嘘っぽい説もありますよね? 私 ということで私が暇つぶしに調べてみました。 ちなみにクソ長い記事なので目次で見たい項目まで飛び、右下の「ページトップ」で... 2019年6月9日 貧暇