健康・筋トレ筋トレ初心者 初心者にオススメのダンベルとオススメじゃないダンベルを紹介! 筋トレの道具って何を考えて買えばいいのかよくわからないですよね。 私の初めてのダンベルはドン・キホーテでテキトーに買いましたが買った後に色々考えさせられました。 私は家で筋トレをしているのですが家でやるとなると自分でそろえなくてはなりません。 しかも筋トレ道具は意外に高いのでテキトーに買いそろえるということも出来ません... 2021年6月19日 貧暇
健康・筋トレ筋トレ健康 卵は栄養たっぷりすぎて1日1個と言われていたけど今はそんなこと無い! 昔と違って卵は1日ある程度の数食べても大丈夫となっているんですが、とは言えビビる方もいるかと思います。そんな時どうするか?それは勉強するしかありません。という事で卵について説明します。... 2021年6月16日 貧暇
健康・筋トレ筋トレ初心者健康 筋トレのせいかが出ないという人は食事を見直してみよう! 筋トレって結果が出てくるのにやたら時間がかかりますね。 数ヶ月はかかるのでなるべく効率的に筋トレをしていきたいのですがやり始めは自分の方向性が正しいのかわからないと思います。 そこで見直して欲しいのが「食事」です! 私は食事を変えてビビりました。 しかし食事の内容を考えるのはヒジョーにめんどいです。 と言う事で私のメニ... 2021年6月8日 貧暇
健康・筋トレ筋トレ初心者健康 プロテインって変な物ではない。我々に必要な物です なんだかプロテインについて妙な話を聞くことがあります。 私はただの飲み物としか思っていませんがあの粉になんで妙な話が付きまとうのでしょう? 私 粉だから? という事でプロテインについて説明していきます! プロテインについて飲むかどうか悩む方っていらっしゃるようですが気になるのなら飲めばいいと思いますし、 意地でも飲まな... 2021年6月7日 貧暇
健康・筋トレ筋トレ初心者 腹筋を家でのんびり鍛えよう!ホローボディを紹介! 私はあんまり腹筋種目が好きではありません。 楽しく感じませんしスクワットの方がまだマシです。 とは言え全くやらないのも問題だと思うのでたまに腹筋を鍛える時にやるのがこの「ホローボディ」です! とりあえずこの種目をやってみて気分がのりしだいクランチなどをやったりドラゴンフラッグをやったりって感じです。 漫画を読みながらで... 2021年6月6日 貧暇
健康・筋トレ筋トレ上半身中級者上級者 背中の筋肉を鍛えるオススメ種目を紹介! 背中の筋トレって難しいですね。背中の筋肉を使う感覚が難しいのです! 特に家で鍛えているとダンベルやラットプルダウンなど負荷を分かりやすく調節する方法が限られてくるのでいきなりしんどい種目に挑戦するハメになりがちです。 それは懸垂をやっている時に良く感じたのですがどうやって鍛えたら良いのか? という事を記事にします! こ... 2021年6月5日 貧暇
健康・筋トレ筋トレ上半身中級者 フロントレバーを練習する時は動画で確認するべし! ↑私はこんな感じです、ちょっと腰が曲がっていますね。 見た目はキツそうですがやってみるとやっぱりキツイこのフロントレバーと言う種目。 ストリートウォークアウトの技を練習している方は是非ともやってみたい技だと思いますがキツイので簡単にできる技ではありません… という事で私なりの力の入れ方や練習方法を紹介します。 ちなみに... 2021年6月4日 貧暇
動物 ヒアリって覚えてる?もう大丈夫と思ってる? ヒアリって覚えていますか? なんとなく聞いたことあるこのアリ、どうなっているのかと思ったら… まだいます! 外来種で害があるという勘弁して欲しいアリですが、アリが悪いわけでもないので何とも言えない感じです… しっかりと対策して難しいとは思いますが持ち込まないようにして欲しいものです。 この記事の内容 日本のヒアリの状況... 2021年6月2日 貧暇
健康・筋トレ筋トレ初心者健康 筋トレって健康に良い面と悪い面があるんです。 よく筋トレが健康に良いと効きます。 確かにそんな面はありますが、決して良い面ばかりではありません! 体に良い面もあればかなり悪い面もあるのです! コレはかなり大事な問題です! いつ、どのタイミングで怪我したり病気になったりなんてわからないのでただ筋トレは健康に良いんだ!なんて考えないようにしましょう! この記事の内容 ... 2021年5月30日 貧暇